その他 | シーファースト相続相談窓口 - パート 5
当事務所の解決事例を検索する
-
喪主から納骨まで!死後事務委任、遺言執行を行なっ
当法人で死後事務委任を受けた事例になります。 親族こそ多いものの身寄りのないAさんは自分の死後の手続きに不安がありました。 相続人は自分の兄弟である3名なのですが自分と同じく高齢です。 親族に迷惑を掛けたくないとのお考えで当法人に依頼いただきました。 その時に行った手続きの流れをご紹介します。
2022年3月10日 -
知らない人が住む土地の相続人になってしまったケー
Aさんの元に突然届いた通知には自分が全く知らない土地の相続人だったと書いてありました。 その土地のある場所に行くと建物が建っておりそこには見ず知らずの人が住んでいたのです。 Aさんはどう解決したのでしょうか。
2022年2月25日 -
帰化した場合の書類集めをスムーズに行ったケース
お亡くなりになったAさんの夫は過去に帰化をした経歴がありました。 帰化とは日本国籍を取得する事ですので、日本人となったAさんの夫の手続きにはなんら変わりはありません。 しかし、「出生から死亡までの戸籍」を集める所で帰化する前の国の戸籍または戸籍に変わる書類が必要になります。 どうすれば書類を揃える事が出来るのでしょうか。
2022年2月4日 -
大人数の相続で認知症の方、生活保護受給中の方など
昔、養子だった祖母が相続手続きで困っているとAさんが相談に来られました。 相続人は大人数に渡りその中には認知症を発症している方も・・・ その方の後見人である弁護士と話合いを重ね解決していくのでした。
2022年1月25日 -
税理士や不動産業者と協力して節税しながら事故物件
今回は税理士から節税の方法を提案して頂き、不動産業者が難しい物件を売却し、我々司法書士が登記を行った連携プレーが生きた事例でした。
2021年12月25日 -
大人数の2件の相続登記と贈与登記、滅失登記、計4
「四棟長屋の名義がお爺さんの名義のままなので何とかしたい」との事でAさんがご相談にいらっしゃいました。
2021年11月25日 -
相続した家を売りたい。/忠岡町
住まない家を売却した事例です。母親違いの弟が亡くなり、弟が1人で住んでいた家を相続しました。しかし、相続した家は古くて住むことも出来ず、毎年、固定資産税も掛かるため、売却したいとのご相談でした。お客様と不動産会社との間に入り、売却のサポートもさせて頂いております。
2020年5月15日 -
空き家を売りたいが行方不明の相続人がいる/堺市
母が他界し、空き家となった実家を売却したいのですが相続人である兄は行方不明で連絡が付きません。不在者財産管理人を立てる事で相続人に代わり遺産分割協議に参加することも可能です。
2019年11月21日 -
会ったことがない兄弟がいる場合の相続手続をした事
見知らぬ相続人が突如発覚した事例です。Aさん姉妹は二人で相続手続きを調べていると父と前妻との間に姉がいることが発覚しました。この方も相続人にあたるので遺産分割協議をしなければなりません。
2019年8月29日