堺市で相続の無料相談をお考えの方へ
堺市にお住まいの皆様、この度は当ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
「大阪・岸和田相続遺言相談窓口」では、事務所を構える大阪市・岸和田市に限らず、堺市をはじめとした南大阪エリアの皆様から多くのご相談をいただいております。
司法書士として、大阪市・岸和田市を中心に遺産相続、相続手続き、相続放棄、遺産分割協議書や遺言書作成に関する手続きのサポートをさせていただいております。
堺市にお住まいで相続をご検討されている皆様へ
相続は人生に何度もある事ではではありませんが、誰しもが経験する事でもあります。
被相続人の財産の調査、親戚とのやり取り、家の事、税金の事、預貯金の事、借金がないか、それぞれの手続きの期限の事など考えなければならないことが一度にやってきます。
葬儀を終え、沈む気持ちの中でそれらの問題に直面すると「何から手を付けていいかわからない」とお悩みになる方は数多くいらっしゃいます。
相続の手続きをするためには、遺産分割の内容に全員が同意をしたうえで、全員の実印と印鑑証明書が必要になりますので、面識のない相続人がいる場合、話し合いや書類のやり取りをうまく進めるために非常に神経を使います。
複雑な家族関係であればあるほど、感情的になってしまいがちですので、こちらから突然「相続を放棄して欲しい」旨のことを伝えても、かえって話し合いがこじれてしまうことにもなりかねません。
そこで当相談窓口にご依頼いただければ、相続人の調査からお手紙の作成に至るまでサポートいたします。
また遺産の分け方についても、法律家が第三者の中立な立場でアドバイスを行うとなれば、遺産分割案をよりスムーズに受け入れてくれる可能性が高まります。
もちろん、その後の遺産分割協議書作成や登記申請まで、まとめてサポート可能です。
また、大阪市・岸和田市に限らず、堺市など南大阪エリアの方の手続きも対応しております。加えて、遠く離れた父母の相続問題の相談も受け付けております。
ついつい感情的になりがちな遺産分割についても、冷静にかつ円満に解決できるよう、第三者である専門家が法的なアドバイスを行います。相続をきっかけにして、相続人どうしがいがみ合う、いわゆる「争族」にならないように、知恵と知識と経験でサポートさせていただきます。
堺市の皆様向けのサポート内容
当談室窓口にご依頼いただければ、相続人の調査から遺産分割協議書の作成、およびその受け渡しを、全てサポートいたします!
慣れない手続きや書類の準備・作成に振り回されることなく、故人を悼む日々を過ごすことができます。
感情的になりがちな遺産分割についても、冷静にかつ円満に解決できるよう、第三者である専門家が法的なアドバイスを行います。相続をきっかけにして、相続人どうしがいがみ合う、いわゆる「争族」にならないように、知恵と知識と経験でサポートさせていただきます。
相続手続き丸ごとサポ―ト(遺産整理業務)について詳しくはこちら>>
堺市で当事務所が選ばれる理由
相続手続きを放置することのデメリット
堺市にお住まいの方の相続の無料相談実施中!
相続手続きや遺言書作成、家族信託、成年後見など相続に関わるご相談は相談室にお任せ下さい。
当相談室の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは0120-079-077になります。泉大津をはじめとした、南大阪エリアの皆様もお気軽にご相談ください。泉大津に家族がいない、土地などがないという方でも大歓迎でございます
当事務所が相続手続きで選ばれる理由
相続が発生した後は、葬儀費用など含めて出費が重なるというお悩みの方が多くいらっしゃいます。
当事務所に相続手続き(遺産整理業務)をご依頼いただいた場合は、相続財産の中から手続き費用をいただくため、費用の持ち出しは基本的にありません。
相続手続きを専門家に依頼したいけど、「費用が心配」、「日中が仕事で忙しくてなかなか手続きをする時間がない」という方に多数ご依頼いただいています。
相続の相談を金融機関に依頼しようと考えている方も多くいらっしゃるかと思いますが、上記の通り、金融機関で相続手続きを依頼すると200万円かかることもあります。
当事務所では、相続手続きや上記の遺産整理業務も同時に行います。
このように、当事務所にご依頼いただいた場合、業務内容は変わらないのに、不要な費用が掛からず、断然リーズナブルになります。
各士業と連携しているため、相続手続きをワンストップサポート致します。
そのため、金融機関や他事務所よりも料金が安くなっております。
また、信託銀行や銀行に相続手続きを依頼した場合、遺産分割協議書の作成や不動産の名義変更は司法書士報酬として別途費用がかかりますが、当事務所ではこれらの手続きについても遺産整理の料金の範囲内で対応致します。
相続税が発生した場合
相続税が発生する案件であれば、提携している相続税に詳しい税理士を紹介させていただきます。
相続人同士が揉めてしまった場合
遺産分割などで相続人間で争いが生じてしまった場合は、遺産分割に精通している弁護士など連携を組んでいる相続に詳しい士業事務所の紹介が可能です。
このため、コスト面で考えるとはじめから当事務所に依頼を頂いた方が大幅に割安となります。
相続手続き(遺産整理業務)は一般的な事務所だと平均20万円から対応している事務所が多いのが現状です。
上記の通り、当事務所に相続手続き丸ごとサポート(遺産整理業務)をご依頼いただいた場合、一般的な士業事務所に比べて、リーズナブルな価格でご対応させて頂きます。
お客様のご状況に合わせてお見積りをご提示させて頂きますので、まずはお気軽にご相談ください。
堺市からのアクセス
堺市からお車でお越しの場合
- 国道26号線「別所東2号」を東へ。スーパーオートバックスが目印です。
- 別所東2号を曲がるとすぐにMM88ビルが見えます。駐車場がございますのでご利用ください。
南海本線堺駅からお越しの場合(所要時間約27分)
- 堺駅から岸和田駅へ(約16分)料金:380円
- 岸和田駅から岸和田駅前バス停へ (徒歩約 2分 110m)
- 岸和田警察署前へ停車するバスへ乗車(乗車時間約2分)料金:170円
- 岸和田警察署前(バス)下車
- 徒歩約6分(450m)
- MM88ビル1階にC-first岸和田事務所があります。
三国ヶ丘駅からお越しの場合(所要時間約27分)
- 三国ヶ丘駅からJR東岸和田駅へ(約16分)料金:300円
- 徒歩 約11分(約800m)
- MM88ビル1階にC-first岸和田事務所があります。
堺市のお客様の声
お客様より感謝の声を頂きました。
堺市の解決事例
当事務所で実際に解決した事例をご紹介
堺市の相続手続きに関わる主な役所や機関
堺市役所
相続に関わる主な手続き
戸籍収集・葬祭費支給申請(国民健康保険等)・健康保険手続
世帯主変更届・国民年金加入・寡婦年金の裁定請求(国民年金)・死亡一時金の裁定請求(国民年金)・死亡届、埋火葬許可証交付申請・健康保険証の返却・変更
等
ポイント
- 戸籍は本籍地の役場に請求します。
- 転籍があれば複数の役場に請求する事になります。
- 国民健康保険に関わることは被相続人が保険加入していた役場で手続きします。
所在地 | ![]() 堺市堺区南瓦町3番1号 |
---|---|
TEL | 072-233-1101(代表) |
HP | http://www.city.sakai.lg.jp/ |
駐車場 | 有り。30分ごとに200円 |
最寄り駅 | 「堺東駅」下車、西出口からバスロータリーの方向に約200メートル 「堺駅」より南海シャトルバス(堺東駅前行き)約10分「堺市役所前」下車すぐ |
営業時間 | 月曜から金曜日 午前9時から午後5時30分 |
大阪法務局 堺支局
相続に関わる主な手続き
相続による不動産の名義変更を申請などをします。
ポイント
- 登記申請は必要な書類集めも内容も手間と時間がかかります。
- 予約して訪問すれば登記申請の相談にも応じてくれますが、平日の5時15分までになります。
所在地 | ![]() 堺市堺区南瓦町2番29号 堺地方合同庁舎 |
---|---|
TEL | 072-221-2799 |
HP | http://houmukyoku.moj.go.jp/osaka/table/shikyokutou/all/sakai.html |
駐車場 | 有り(無料) |
最寄り駅 | 南海高野線「堺東」駅下車徒歩7分 |
営業時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
大阪家庭裁判所 堺支部
相続に関わる主な手続き
遺言書検認の申立て・相続放棄の申述・限定承認の申述・遺産分割調停・特別代理人選任の申立て
等
ポイント
- 遺言や相続放棄。遺産分割調停など相続に深く関わる機関です。
- 多くは被相続人の住所地管轄の家庭裁判所で手続きします。
所在地 | ![]() 大阪府堺市堺区南瓦町2番28号 |
---|---|
TEL | 072-441-6803(代表) |
HP | http://www.courts.go.jp/osaka/about_katei/syozai/kisiwadasibu/index.html |
駐車場 | 有り(無料) |
最寄り駅 | 南海高野線堺東駅西口から徒歩5分 堺市役所西隣 |
営業時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
堺東 (さかい東) 年金事務所
相続に関わる主な手続き
年金受給権者死亡届・未支給年金の請求・過給年金額対象者不該当届・遺族基礎年金・遺族厚生年金の裁定請求・遺族年金の請求
等
ポイント
- 年金に関わる手続きが出来ます。
- 手続きの多くは管轄に関わらず出来るので最寄りの年金事務所を利用ください。
所在地 | ![]() 大阪府堺市堺区南瓦町2-23 |
---|---|
TEL | 072-238-5101 |
HP | http://www.nenkin.go.jp/section/soudan/osaka/sakaihigashi.html |
駐車場 | 無し |
最寄り駅 | 南海電鉄高野線「堺東駅」下車 西出口より徒歩 5分 |
営業時間 | 平日(月曜~金曜) 午前8時30分から午後5時15分まで |
堺税務署
相続に関わる主な手続き
所得税の準確定申告・相続税申告・贈与税申告
ポイント
- 相続税の申告は「被相続人の住所地管轄の税務署」での手続きですが、贈与税の申告は「贈与を受けた人の住所地管轄の税務署」になります。
- 相続の9割以上が相続税のかからないケースですが(平成27年のデータ)申告漏れも多い事から、放置されがちな手続きだと言えます。
- 相続税等の課税される事項が無いなら訪れる必要はありません。
所在地 | ![]() 堺市堺区南瓦町2番29号 堺地方合同庁舎 |
---|---|
TEL | 072-238-5551 |
HP | https://www.nta.go.jp/about/organization/osaka/location/osaka/sakai/index.htm |
駐車場 | 有り(無料) |
最寄り駅 |
南海高野線堺東駅 徒歩5分 |
営業時間 | 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで |
その他の手続き
預金の解約など
- 各銀行の各支店で手続きをします。
- 金額によって手続きに違いはなく、口座の数が多ければその分手続きも増えます。
- 相続人全員が合意した証明の書類等、要求される書類も多く手間と時間のかかる手続きです。
生命保険金やその他の保険金の請求
- 生命保険会社の「ご契約のしおり」があれば目を通しましょう。
- 大きく2種類に分けられ、「被相続人が契約者だが被保険者は別の人」の保険契約と「被相続人が被保険者」の保険契約があります。
前者は「保険契約の権利」を相続し、後者は「保険事故の発生で死亡保険金」が支払われるものです。
請求期限もあるのですみやかに手続きをしましょう。
車やバイクの名義変更や廃車手続き
- 普通乗用車とバイクは陸運支局、軽自動車は軽自動車検査協会、原付は市町村役場で手続きします。
- 必要な書類や手続きの手間はそれぞれ違います。
- 普通自動車では戸籍や遺産分割協議書が必要になります。
株式の名義変更
- まず株式がどこにどの程度あるのか調査します。
- 上場株式と非上場株式の2種類あり、上場株式であれば送付されてくる書類などを元に証券会社や信託銀行へ問い合わせます。
- 非上場であれば株の発行会社に問い合わせます。
- 相続人全員の同意書か遺産分割協議書、相続人全員の戸籍謄本など必要な書類も多いです。
その他
- ゴルフ会員権・新聞・インターネット・携帯電話・クレジットカード・公共料金等の解約や名義変更
この記事を担当した専門家

司法書士法人C-first
代表社員
山内 浩
- 保有資格
代表社員司法書士 家族信託専門士
- 専門分野
家族信託 相続 遺言 生前対策
- 経歴
司法書士法人C-firstの代表を務める。平成6年4月に貝塚市にて開業、平成25年4月には合併を経て事務所名をC-firstに改名。高齢者の生前対策について新しい財産管理承継ツールである家族信託などを活用して、高齢者の生前対策に最適なプランを提供する。