2023年7月の相談内容
今月、たくさんの人たちから資産に関する相談を受けました。名義変更やプレゼントとしての贈与、お金の問題など、さまざまなトピックが出てきました。
特に、遠くに住んでいる人たちからの相談が増えてきています。考えてみれば、家や土地などの財産が自分の住んでいる場所の近くにあるとは限らないんですよね。そして、忙しい日常の中で、そういった場所まで行くのが難しいことも。
さらに、「家の名前を変えたい」とか「財産を分けたい」といったことについて、どう進めばいいのか迷っている人が多いようです。これらの手続きは専門的な知識が必要なので、初めての人にはちょっと大変かも。
そして、「借金がたくさんあるけど、どうやって相続すればいいの?」や「遺言ってどうするの?」といった、ちょっと難しい法律の部分に関する相談も増えています。
遠くに住んでいるとか、手続きが複雑で困っていると感じる場合でも、私たちに相談してみてください。きっと、あなたの悩みを解決する手助けができると思います。
2023年7月の相談内容
不動産の相続登記についての問題。母は離婚しており、相談者含めて兄弟がいる。相続の手続きについて早めに相談したい。
相続に関する情報をホームページで見たが、料金について混乱している。揉めている事情もあり、弁護士の紹介や相談が可能か知りたい。
ご主人が亡くなった。どこかの斎場で葬儀をした。相続に関する費用が高いと感じたので他の事務所の意見も聞きたい。
いとこが以前相談した。相続人の出身はどこかの県で、以前亡くなった父の不動産がある。不動産に関する手紙を受け取ったが、内容が信用できないので話を聞きたい。
友人が遺言信託についての疑問を持っている。友人は独身で、兄弟が先に亡くなった後の手続きや心配事について知りたい。
家族信託の利用を考えている。海外在住で、一時帰国中。手続きを早めに進めたい。
相続に関する手続き全般について知りたい。
先日、家族の相続に関する手続きをした。今回は別の家族の相続手続きについて相談したい。
先日家族が亡くなった。家や車、預金の手続きについて知りたい。
車の名義変更について早急に相談したい。
相談者の母が亡くなり、定期預金の名義や相続に関する疑問がある。
ある企業に勤める方からの相談。高齢の父に関する家族信託や任意後見人、遺言についての手続きや情報を知りたい。
家族信託について詳しく相談したい。
父が先月に亡くなり、相続放棄についての相談をしたい。
親戚の遺産整理について、預貯金などの相談をしたい。
先日、ある方にメールしました。25日か26日に面談ができる日程の相談をしたい。
ある日、14時に某事務所での面談と、必要な持ち物についての相談をしたい。
?両親の財産の確認と、母の認知症対策のための相談をしたい。
オンラインでの相談を予定しており、その詳細についての相談をしたい。
夫の両親の不動産や夫の遺言に関する相談をしたい。
相続に関する手続きや土地相続の税についての相談をしたい。
兄弟が先に亡くなり、遺産の手続きについての相談をしたい。
家の名義変更や必要な書類についての相談をしたい。
夫の入院と、その関連の遺産や不動産についての相談をしたい。
今後のことや、女性の先生との相談をしたい。
資料をもらいたい。それを参考にして、遺言についての相談をしたい。
先に亡くなった娘の土地名義や、それに関わる税金のことでの相談をしたい。
父が亡くなって4,5年、相続でトラブル。調停もあったがコロナで流れた。どうしたらいいかの相談をしたい。
認知症の親が死んだ時、兄弟との相続についてアドバイスが欲しい。
独り暮らしで子供がいない。兄弟に迷惑をかけたくないから、今後のことについての相談をしたい。
ある会社の方からの紹介。ある場所の土地の相続に関して、親戚の関係や情報が心配。相談をしたい。
自宅以外の不動産の取り扱いや税金のことについての相談をしたい。
ある会計事務所からの紹介。相続税申告や土地の登記に関する手続きについての相談をしたい。
以前の相続手続きに関する書類を持参して、家庭裁判所への提出書類に関する相談をしたい。
数年前に母が亡くなった。相続登記について相談をしたい。連絡は固定電話がいい。
税理士の紹介。
兄が亡くなった。兄の家に住んでいて、兄の娘との関係や相続手続きについての相談をしたい。
ご主人の親の家の相続登記について。相続人や物件の場所など、詳細な情報についての相談をしたい。
相続に関する情報を知りたくて相談会に予約をしたい。
父が亡くなり、手続きの期限や費用についての相談をしたい。
相続人を見つけて手紙を出したい。
高齢の相談者。不動産を所有しており、自身の死後のことについての相談をしたい。
相続登記を依頼したいが、土日しか時間がない。手続きの詳細についての相談をしたい。
北海道の場所で、親戚が亡くなり、相続放棄についての相談をしたい。
以前お世話になった方からの紹介。親戚の相続手続きが複雑で、詳しい手続きについての相談をしたい。
母がまだ元気だが、今のうちに相続のことを考えて相談をしたい。
60歳前後の夫婦、双方の親の状況や財産管理についての相談をしたい。
母が亡くなり、不動産や預貯金の手続きについての相談をしたい。
この記事を担当した専門家
司法書士法人C-first
代表社員
山内 浩
- 保有資格
代表社員司法書士 家族信託専門士
- 専門分野
家族信託 相続 遺言 生前対策
- 経歴
司法書士法人C-firstの代表を務める。平成6年4月に貝塚市にて開業、平成25年4月には合併を経て事務所名をC-firstに改名。高齢者の生前対策について新しい財産管理承継ツールである家族信託などを活用して、高齢者の生前対策に最適なプランを提供する。