• アクセスはこちら
  • 面談予約はこちら
面談はこちら 無料相談受付中

0120-079-077

平日9:00~18:00
土・日・祝日・夜間も相談可能!

【3分でわかる】相続人の順位!

誰がどれだけもらえるのかを分かりやすく解説します

まずは相続人が誰かを見ていきましょう

配偶者は常に相続人

まず配偶者は常に相続人です

配偶者以外の相続人に関しては法律で順番が決められています

順位の説明

1番手としては「子供や孫」

1番手が誰もいない場合は2番手として「親や祖父母」

1番手も2番手も誰もいないよということであれば3番手として「兄弟や甥姪」が相続人になります

上の順位の人がいる場合は下の順位の人は相続人にはなりません

では次に具体的に一つ一つ見ながら誰がどれぐらいもらえるのか

どれぐらいの相続分があるのかを見ていきましょう

第一順位「子供が相続人」

まず1番手、子供が相続人の場合

この場合は相続分は配偶者が1/2残りの1/2を子供の人数で割るので今回一人なので1/2になります

その子供が仮に先に亡くなっている場合はその子供にあたるお孫さんが相続人になります

相続分に関してはこの孫の人数で割るので1/2の半分で1/4ずつになります

この一番手のポイントとしては息子の妻。子供の奥さんに関しては相続人にはならないので注意が必要です

第二順位「親が相続人」

では1番手いないよということで2番手として親が相続人になる場合

これは配偶者が2/3親が残りの1/3を人数で割るので1/6ずつになります

仮に先に親が亡くなっている場合はその親にあたる祖父母が相続人になります

今回は4人ともいるということで1/12ずつになります

この2番手としてはあまり多いパターンではないです

ただ本人が若くして亡くなった場合などは親や祖父母が相続人になる場合もあります

第三順位「兄弟が相続人」

では3番手として次は兄弟が相続人になります

この場合相続分としては配偶者が3/4残りの1/4を兄弟の人数で割るので今回は一人なので1/4になります

仮に兄弟がもうすでに先に亡くなっている場合はその子供にあたる甥っ子や姪っ子が相続人になります

今回は姪っ子さんが一人なので相続分としては1/4になります

この3番手のポイントとしては例えば配偶者と旦那さんの兄弟って

あまり連絡を取らないことが多いので相続手続きとかになると争いに発展してしまうケースが多いです

なのでまあもうこういう相続関係なるということであれば生前に相続対策をしておくことが重要になります

まとめ

以上で相続分相続人の話をしたんですけれども

相続については法律で目安として定められているものになります

必ずしもその相続分通りに分ける必要はありません

例えば長男全部とか配偶者全部ていう風に分けていただいても大丈夫です

要は相続人全員で納得して決めればどんな分け方をしていただいても大丈夫です

なのでこの相続分に関しては参考程度に考えていただけたらと思います


主な相続手続きのメニュー

  • 相続手続きサポート 165,000円〜
  • 相続手続き丸ごとサポート 165,000円〜
  • 相続放棄サポート 44,000円〜
  • 遺言作成サポート 165,000円〜

相続手続きのご相談をご検討の皆様へ

ご自身で手続きを進めようとお考えの方も注意が必要です

相続・遺言の 無料相談受付中!詳細はコチラ 0120-079-077 <        

受付時間:平日 09:00~18:00

>

相続のご相談は当相談室にお任せください

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • 専門家紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ

お客様から声をいただきました!

お客様の声を大切にします
  • 相続登記サポ…

  • 相続登記サポ…

  • 相続手続き丸…

    司法書士の先生及び行政書士の先生の両名共に親切に説明をして頂いて安心しました。ありがとうございました

  • 相続手続き丸…

    突然の相続問題に何が必要なのかすらも良くわかっていなかった。

お客様アンケート一覧についてはこちら
Contact
  • お電話でのお問い合わせはこちら

    0120-079-077

    平日9:00~18:00
    土・日・祝日・夜間も相談可能!【要予約】

  • メールでのご相談はこちらをクリック
無料相談受付中!
PAGETOP